自然に恵まれた美しい海と、豊かな山々丹後の恵み、お届けします

わたしたち久美浜観光園は、京都北部の日本海に面した丹後半島で事業を営んでいます。
海と山両方が楽しめ、豊かな自然の恵みを受けて育った農作物や海産物が自慢です。
ぜひ、丹後ならではの魅力、美味しさを知ってください。

News

2025/01/10
TikTokフォロワー6万人突破!!

昨年7月から本格始動したTikTokですが、ありがたいことに約半年間でフォロワー6万人を突破いたしました!
今後ともTikTokを通して農業の魅力を伝えていきます。応援よろしくお願い致します!

2025/01/01
YouTube本格始動!

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
本年より、1年間米作りに密着した動画をYouTubeに投稿していきます。
1年間を通して農業の魅力を伝え、農業とお米の価値を高めていけたらなと思っています。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します!!

2023/11/14
クラウドファンディングに挑戦しています

京丹後市ふるさと納税×クラウドファンディングのプロジェクトに参画させていただき、SDGsに貢献する商品づくりを始めます。
京丹後市の久美浜町は日本海に面し久美浜湾もあり海産物では有名な地域です。牡蠣やカニもたくさんとれ毎年、旅館などでは賑わいを見せています。では、その殻はどうなっているの?答えは、山積みにして廃棄物となっています。どうにかして有効活用できないか。そこで、牡蠣殻の成分を研究しました。牡蠣殻は炭酸カルシウムで主に形成されており、肥料として使うと根の張りが良く、収量アップにつながります。また、牡蠣殻はミネラル分が豊富で、農産物のポテンシャルをさらに引き出す効果を持っています。SDGsに貢献できるだけでなく、得られる恩恵がすごいことに気づきプロジェクトを開始しました。

久美浜の美しい景色を次世代のこどもたちにも継承したい。そんな思いでやっております。

発送は令和6年産のものにはなってしまいますがみなさまのお力をお借りできればと思います。

将来の久美浜のために、どうかよろしくお願いいたします。

2023/07/26
instagram TikTokご覧ください!

当社では、instagramやTikTokといったSNSで稲作をするにあたってのリアルなダイアリーを日々更新しております。

皆様の食卓に並ぶお米はどのような”道”を歩んできたのか。

当社SNSをご覧いただき、その生き様を見てやってください!

2022/12/20
杵つき餅のご予約締切

杵つき餅のご予約を締切とさせていただきました。

たくさんのご注文誠にありがとうございました。

12月26日より順次発送させていただきます。

 

2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
定休日